不登校の子を持つママへ

不登校のママへ言葉の紹介をしています。

幸せの7つの習慣

1、笑顔 2、他人と比べない (比べるなら自分の過去と) 3、自分と友達になる 4、人から好かれようとしない 5、過去を忘れる、そして作り直す 6、ポジティブ・シンキングする必要はなく、ポジティブ・リアクションで十分 7、批判に無神経になる 出典…

笑える場所があるといい。

笑える場所があるといい。 恋人や友達や家族。 時々、余裕が無く笑うことを 忘れてしまうときがある。 笑顔をくれる人、 笑顔に戻れる場所は大事だ。 笑える自分を見失いたくない。 kafuka022さんのInstagramより

本当にしたいこと

本当にしたいことは 後からわかる 今やっていることが 未来につながると信じて 頑張ればいい 20代から自分を強くする「あかさたなはまやらわ」より

心の声

何か違うと思ったら 嫌だと感じたら その気持ちを大切にする 我慢することに慣れないこと 安易に人の意見を聞かないこと 心の声を信じること 経験がなくてもいい 知識がなくてもいい 心の底からやりたいかどうか やる気さえあれば全て変えられる 女性のホン…

自分を責めないこと

・自分を責めないこと ・笑える余裕をもつこと ・悩み過ぎないこと ・気持ちに正直であること ・よく食べ、よく寝ること ・今日の嫌なことはゴミ箱へ捨てること ・誰かの味方でいること ・謙虚さと感謝を忘れないこと ・「お疲れさま」と自分に言うこと Twit…

やり直す

「や」 やり直すのに 遅いことはない いくつになっても 諦めなければ 挑戦できる 20代から自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則より

上手くいかないとき

上手くいかないときこそ 「一」度立ち「止」まって 「正」しいかを考える 女性のホンネ川柳より

「生きる力」

「生きる力」この言葉を聞いたことはあるでしょうか? また、「生きる力」とは、どのようなことだと考えますか? 私は学生時代に、この言葉を先生方からよく聞きました。 これは2002年以降実施の学習指導要領で、「生きる力」とい方針で授業がなされたた…

Q.41 毎日子どもと顔を突き合わせていると、息が詰まります。

bukupe.com Q.41 毎日子どもと顔を突き合わせていると、息が詰まります。 私は専業主婦です。息子が不登校になってからもう2年が過ぎました。不登校が長くなり状態が硬直化すると、気持ちが疲れてきます。周りのお母さんたちからは、会合やランチに誘われる…

Q.54 「遅れていくなら全部休みたい、途中から行きたくない」と言い張ります。

bukupe.com Q.54 「遅れていくなら全部休みたい、途中から行きたくない」と言い張ります。 家を出る前、腹痛を起こす息子は遅刻ギリギリで登校するのですが、遅刻とわかった瞬間に欠席したがります。また、宿題忘れが1つでもあったり、準備が間に合わなかっ…

Q.53 せっかく学校に連れて行っても、校門の前では動きません。

bukupe.com Q.53 せっかく学校に連れて行っても、校門の前では動きません。 担任との三者面談のため、ほかの生徒が下校した後に息子と学校に向かいました。最初は機嫌が良かったのですが、学校に近づくにつれ、足が重たくなり、門まで来たところで足が止まり…

Q.80 入学式しか出席しませんでした。この後、どうしたらよいでしょうか。

bukupe.com Q.80 入学式しか出席しませんでした。この後、どうしたらよいでしょうか。 小学校から欠席している息子がいます。本人は「中学校に入ったら毎日行く」と言っていたのですが、入学式に出席しただけで、それ以降は欠席しています。入学式に何かあっ…

Q.35 父親にもっと真剣に関わってほしいのですが?

bukupe.com Q.35 父親にもっと真剣に関わってほしいのですが? 息子が不登校になって半年が過ぎました。最初のころは私も動揺し、散々息子に登校を促したり、あちこちに相談しに行ったりしてしまいましたが、今は少し落ち着いています。それでも見通しが持て…

Q.34 父親が不登校を理解してくれず、困っています。

bukupe.com Q.34 父親が不登校を理解してくれず、困っています。 小学6年生の息子がもう1年以上も不登校です。私は、不登校に関する書籍を読むなどして、少しは息子の気持ちがわかるようになったつもりです。しかし、父親がちっとも理解してくれず、「学校…

Q.52 たまに学校に行きますが毎日続きません。毎日行かせる秘訣はありますか?

bukupe.com Q.52 たまに学校に行きますが毎日続きません。毎日行かせる秘訣はありますか? 「学校に行く」と突然言い出し、担任の先生の配慮で毎日1時間目だけ行くことにしました。しかし、1日行けば「疲れた」と言って3~4日休んでしまい、なかなか毎日…

Q.51 登校はしますが、保健室で過ごす日が多く、先行きが心配です。

bukupe.com Q.51 登校はしますが、保健室で過ごす日が多く、先行きが心配です。 小学5年の子どもは毎日学校に通っているのですが、教室には入れません。大人数いる教室が怖いとか、友だちがいないなど、対人関係が問題だと言います。学校は配慮をして、保健…

Q.14 小さいころからまじめで素直で優等生だった娘が不登校になりました。

bukupe.com Q.14 小さいころからまじめで素直で優等生だった娘が不登校になりました。 私の自慢の娘についての相談です。娘は小さいころから優秀で、勉強はもちろんのこと、性格もまじめで優しく親に反抗したことはありませんし、友達からの信頼もあり学級員…

Q.47 週1~2日休むようになり、不登校になるのではと心配です。

bukupe.com Q.47 週1~2日休むようになり、不登校になるのではと心配です。 中学2年生の息子は「疲れた」「なんか行く気がしない」と言って週に1~2日休みます。休んだ午前中はつらそうな表情をしていますが、午後は元気になって録りためたアニメを見た…

Q.4 学校に行きたくない理由を、子どもが話してくれません。

bukupe.com Q.4 学校に行きたくない理由を、子どもが話してくれません。 小学5年生の息子が学校を休み始めて1カ月が経ちました。最初は「お腹が痛い」や「のどが痛い」などと言って休んでいましたが、最近は昼夜逆転し、朝起きられなくなりました。理由を…

Q.15 朝、「お腹が痛い」と言いますが、昼には治ります。仮病では?

bukupe.com Q.15 朝、「お腹が痛い」と言いますが、昼には治ります。仮病では? 前の晩は「明日は必ず学校に行くから」と、息子はごはんを食べながら笑顔で話します。それを聞いて私たち夫婦はホッと胸をなでおろしたんです。でも、翌朝になって声をかけても…

Q.46 無理に学校に行かせてもいいですか?

bukupe.com Q.46 無理に学校に行かせてもいいですか? 子どもが学校に行かなくなって半年が経ちました。昼夜逆転も激しく、家では勉強もせず食卓にも顔を見せず、アニメを観たり、ネットをしたり、ゲームをしたりと、見ていて腹立たしく思っています。進路の…

「不登校」応急処置5か条 ~不登校でもイイわけ~

bukupe.com 不登校になると、親のほうが焦ってしまう気持ちはよくわかります。ですが、焦って行動することはかえって状況を深刻にしてしまうかもしれません。とは言っても、なにもせずにはいられないのも親の心情。 ですから、不登校に悩んでいる人は、今日…

あなたは立派な親でなくていい ~不登校でもイイわけ~

bukupe.com 「よその子に比べてうちの子は・・・」 と思う前にあなた自身のことを考えてみてください。他の家庭の親と自分を比べてはいませんか。特にお母さん あえてお母さんと限定しますが、女性には「よそのお母さんから見て立派な母親であると思われたい…

親の無関心から不登校に ~不登校は天才の卵~

bukupe.com 不登校の子を見ていると、目につくのは親の無関心です。 そう言うと、ほとんどの人が拒否するでしょう。 「そんなことはない!私は誰より子どものことを心配している!」と。 けれど、果たしてそれは本当でしょうか。あなたの関心や心配は子ども…

不登校の理由、一位は「わからない」 ~不登校は天才の卵~

bukupe.com いつも何事もなかったよおうに過ごしていた子どもが突然「学校に行きたくない」と言い出し、不登校になる理由はなんでしょうか。おそらく、いじめや学校生活になじめない、教師とのそりが合わないということを挙げる人は多いと思います。 もちろ…

子どもが学校に行きたくなる不思議な言葉「行かなくてもいいよ」 ~不登校でもイイわけ~

bukupe.com 多くの不登校の子どもが、自分から学校へ行きやすくなる不思議な言葉があります。 「学校に行きたくなければ無理をして行かなくてもいいよ」 たったこれだけです。 多くの場合、子どもよりも親の側が「学校へ行かねばならない」「行かせなければ…

選択肢7 カウンセリング ~学校に行かない7つの選択肢~

bukupe.com 「子どもにカウンセリングを受けさせよう」と考える人が多いのですが、プロのカウンセリングが必要だと感じる子どもはそれほど多くありません。 話を聞いてあげたり、一緒に勉強したり、ということで心が回復するケースは多いですが、そのような…

選択肢6 留学 ~学校に行かない7つの選択肢~

bukupe.com 国内よりも海外の方が肌に合うという子はいます。日本にいるのとは打って変わった表情で違う国の生活を楽しめるような子もいます。本人にその意思があり、ご家庭の事情が可能であれば検討してあげたい方法です。 海外への正規留学では、日本の高…

選択肢5 転校 ~学校に行かない7つの選択肢~

bukupe.com 不登校の理由が学校にあるとハッキリしている時には有効な手段のひとつです。特に担任の先生からいじめられたり、校長先生の理解を得られなかったりする場合などは、転校により一変して学校へ通うようになるケースがあります。 ただし、リスクは…

選択肢4 学習塾 ~学校に行かない7つの選択肢~

bukupe.com まさに勉強をしたい子、進学をしたい子向けです。特に、ひとりで黙々と取り組む方が落ち着く子には適しています。 個別指導のスタイルであれば、人間関係のストレスも軽減されます。ただし、逆に言えば、同世代の友達を作ることは難しくなります…